東京で保護犬のワンちゃんに合える施設やボランティア団体をまとめました。
定期的に譲渡会のイベントを開催していたり、里親募集中のワンちゃんの情報はインスタやウェブサイトでも公開されています。
具体的に引き取りを検討できていなくても、興味があれば施設に行って話はできます。
譲渡会は実際にワンちゃんに触れ合うことも可能です。
ぜひチェックしてみましょう。
東京周辺の保護犬施設やボランティア団体一覧
団体名 | 住所 |
ピースワンコジャパン | 東京都世田谷区桜丘3丁目23-2 (広島が本部、他に湘南にも施設あり) |
ライフボート | 千葉県柏市風早2-3-16 |
アルマ東京ティアハイム | 東京都葛飾区 |
ペット里親会 | 東京都板橋区小茂根1丁目25−19 (本部はふじみ野) |
わんずぺーす | 東京都東大和市 (保護犬と暮らすシェアハウスとシェルター) |
※団体の方などで掲載についてのご連絡はコンタクト欄からご連絡いただければ幸いです。
保護犬のサイト
地元の掲示板「ジモティー」などでも随時募集中のワンちゃんの情報収集が可能です。 現在の飼い主の投稿や施設の投稿などもあります。
サイト名 | |
ペットのおうち | 全国からエリアを絞って検索が可能です。 |
ジモティー | 現在の飼い主さんからの投稿なども多いです。 |
OMUSUBI | 企業による運営。 個人間での譲渡を禁止しており、保護団体も登録には審査があります。 |
譲渡会は週末にも各地で開催されています
里親の譲渡会のイベントは、千葉や埼玉にある団体が東京都内で週末に開催することも多くあります。
ぜひ各団体のブログなどをチェックしてみるといいでしょう。
ただ、譲渡会に来れるワンちゃんは限られています。
- 車酔いをしない犬
- 人懐こい犬
- 外に長時間いても大丈夫な犬
など、シェルターや施設にいるワンちゃんの中でも、イベントで会える犬は数頭です。
もしも近くに施設があれば、ぜひ実際に施設に会いに行ってみることをおすすめします。
その施設の雰囲気なども見ることが可能です。
まずは色々な団体をチェックしてみることから初めてみるのもおすすめです!
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。